第16回 「非線形反応と協同現象」研究会 ポスター発表申込
 12/15(金)に締め切りました。

多数のお申し込みをいただき、ありがとうございました。

(注): ポスターは最大でA0サイズです。ポスター発表が開始される前に、全ての発表についてそれぞれ1分間のショートプレゼンテーションを行っていただきます。つきましては、当日はショートプレゼンテーションに使用するコンピューターあるいはOHPシートをご持参頂けますようお願いいたします。また、動画やアニメーションをご利用にならない方は、1M以内のPDFファイルをメールにてお送りいただいても結構です。


藤枝賞」について:
  藤枝修子先生(お茶ノ水女子大学 名誉教授)のご発案ならびにご好意によりまして、女性による優秀なポスター発表 に対し、「藤枝賞」が贈呈されます。

 

ポスター発表をご希望される方は、下記フォームをメール本文にコピー&ペーストで貼り付け、必要事項をご記入の上、asakura@applc.keio.ac.jpまでメールでお送りください。なお、申込頂いた方には、一週間以内に返信いたします。一週間たっても事務局より返信がない場合は、お手数ですが、確認のメールをお送りいただきますようお願いいたします。
 なお、このフォームはポスター発表の申し込みのためのものです。事前参加登録(一般2000円引き、学生・高校生
1000円引きとなります)は、必ずこちらより申し込みしていただきますよう、お願いいたします。


第16回 「非線形反応と協同現象」研究会 ポスター発表申込書

 発表タイトル(50字以内):
 発表氏名・所属:
 ショートプレゼンテーションについて: OHP使用 ・ コンピュータ持参 ・ PDFファイル送付 (いずれかを残して下さい)
 概要(200字以内):
 連絡先メールアドレス:
 
連名の場合は発表者の前に○を入れてください。

ポスター発表申込書の書き方(例)

第16回 「非線形反応と協同現象」研究会 参加・ポスター発表申込書

 発表タイトル (50字以内):新規教育組織の立ち上げが明治維新にもたらした非線形協同現象について
 発表氏名・所属 : ○福澤 慶吉(慶大理工・慶大福澤研究所)、大隈 早信(早大理工)
 ショートプレゼンテーションについて: PDFファイル送付
 概要(200字以内) :黒船来航に伴い、日本国内に新規教育組織を立ち上げる必要性を感じて2つの学塾を創設し、従来の儒教精神に乗っ取った教育とは異なる型の教育を行った。明治維新期にこれら2つの学塾の輩出した人材の活動を解析した結果、それらの相互作用によって、様々な新たな組織が自発的に発生したことが確認された。この状況は、1つの学塾のみを創設した場合を想定したモデルに基づくシミュレーション結果とは大きく異なった。
 連絡先メールアドレス: fukuzawa@gakumon.susume.keio.ac.jp

問い合わせ、ご意見等ありましたら、asakura@applc.keio.ac.jpまでご連絡ください。


TOPページへ戻る