慶應義塾大学理工学部応用化学科

Information

2025.10.29受賞
無機構造科学研究室 修士課程1年 原川 楽 君 が「日本セラミックス協会第38回秋季シンポジウム 優秀発表賞」を受賞しました!
・受賞者:原川 楽 君(無機構造科学研究室)
・理由:「YVO4:Eu3+薄膜への擬モスアイ構造の導入とH2O2応答性の評価」による
・授賞者:日本セラックス協会第38回秋季シンポジウムセッションオーガナイザー
・賞名:優秀発表賞
・授賞日:2025.9.19

2025.10.21受賞
光機能材料デザイン研究室 修士課程1年 子安 弘樹 君が「日本セラックス協会第38回秋季シンポジウム 優秀発表賞」を受賞しました!
・受賞者:子安 弘樹 君(光機能材料デザイン研究室)
・理由:「CuInS2/ZnS量子ドット分散ナノコンポジット膜を用いた発光型太陽光集光装置の屋内応用」による
・授賞者:日本セラックス協会第38回秋季シンポジウムセッションオーガナイザー
・賞名:優秀発表賞
・授賞日:2025.9.19

2025.10.20受賞
生物化学研究室 修士課程2年 戸川 花菜 君が「GlycoTOKYO2025シンポジウム ポスター賞」を受賞しました!
・受賞者:戸川 花菜 君(生物化学研究室)
・理由:「DPY19L1はTSR領域がない基質タンパク質に対してもC-マンノシル化を触媒する」による
・授賞者:東京糖鎖研究会
・賞名:ポスター賞
・授賞日:2025.10.18

2025.10.20受賞
分子生命化学研究室 修士課程1年 濱 朱香音 君が「GlycoTOKYO2025シンポジウム ポスター賞」を受賞しました!
・受賞者:濱 朱香音 君(分子生命化学研究室)
・理由:「フコイダン類縁体の合成とフィロウイルス侵入阻害活性」による
・授賞者:東京糖鎖研究会
・賞名:ポスター賞
・授賞日:2025.10.18

2025.10.14受賞
分子有機化学研究室 博士課程3年 岩本 青空 君が「第67回 天然有機化合物討論会 Chemistry Letters Young Researcher Award」を受賞しました!
・受賞者:岩本 青空 君(分子有機化学研究室)
・理由:「N-ヒドロキシラクタムの還元的[3+2]環化付加反応を基盤としたイソダフロンガミンHの全合成」による
・授賞者:日本化学会
・賞名:第67回 天然有機化合物討論会 Chemistry Letters Young Researcher Award
・授賞日:2025.10.10

2025.10.3受賞
分析化学研究室 修士課程1年 衣笠 柊磨 君が「Lab on a Chip賞」を受賞しました!
・受賞者:衣笠 柊磨 君(分析化学研究室)
・理由:「尿中バイオマーカー測定のためのバーコード読み取り型紙基板分析デバイスの開発」による
・授賞者:公益社団法人 日本分析化学会
・賞名:Lab on a Chip賞
・授賞日:2025.9.26

2025.10.3受賞
分析化学研究室 修士課程1年 川村 舞 君が「3rd Place Best Poster Award」を受賞しました!
・受賞者:川村 舞 君(分析化学研究室)
・理由:「Development of alkali resistant reversed phase column packing material based on eggshell utilizing Layer-by-layer self-assembly」による
・授賞者:20th Asia-Pacific International Symposium on Micro Separation and Analysis
・賞名:3rd Place Best Poster Award
・授賞日:2025.9.19

2025.10.3受賞
分析化学研究室 修士課程2年 出浦 浩一 君が「Best Presentation Award for Young Scientists」を受賞しました!
・受賞者:出浦 浩一 君(分析化学研究室)
・理由:「Separation of IgG fragments utilizing peptidomimetic polymer-modified resins」による
・授賞者:第36回クロマトグラフィー科学会議
・賞名:Best Presentation Award for Young Scientists
・授賞日:2025.9.17

2025.9.23受賞
環境化学研究室 奥田 知明 教授が「大気環境学会 学術賞」を受賞しました!
・受賞者:奥田 知明 教授(環境化学研究室)
・理由:「大気環境と人間の健康に関わる実験的研究と社会貢献」による
・授賞者:公益社団法人大気環境学会
・賞名:大気環境学会学術賞
・授賞日:2025.9.18

2025.10.3受賞
分析化学研究室 修士課程2年 出浦 浩一 君が「Best Poster Award」を受賞しました!
・受賞者:出浦 浩一 君(分析化学研究室)
・理由:「Application of peptidomimetic polymer-modified resins to the separation of IgG fragments」による
・授賞者:RSC-JAIMA Symposium on Analytical Chemistry 2025
・賞名:Best Poster Award
・授賞日:2025.9.5

2025.9.22受賞
化学工学研究室 修士課程1年 亀田 あずさ 君が「Outstanding Poster Presentation Award in MMPE2025」を受賞しました!
・受賞者:亀田 あずさ 君(化学工学研究室)
・理由:「Generation of ultrafine bubbles from air-saturated ethanol using high-speed shaking or ultrasonic mixing」による
・授賞者:化学工学会 粒子・流体プロセス部会 MMPE2025実行委員会
・賞名:Outstanding Poster Presentation Award in MMPE2025
・授賞日:2025.9.10

2025.9.22受賞
化学工学研究室 修士課程1年 陸 晨曄 君が「Outstanding Poster Presentation Award in MMPE2025」を受賞しました!
・受賞者:陸 晨曄 君(化学工学研究室)
・理由:「Ultrafine bubble concentration by atomization and evaporation of moisture」による
・授賞者:化学工学会 粒子・流体プロセス部会 MMPE2025実行委員会
・賞名:Outstanding Poster Presentation Award in MMPE2025
・授賞日:2025.9.10

2025.7.29受賞
無機構造科学研究室 修士課程1年 有谷 萌 君が「ベストポスター賞」を受賞しました!
・受賞者:有谷 萌 君(無機構造科学研究室)
・理由:「ゾル–ゲル/水熱反応の2ステップによるCaTiO3:Ln3+球状マイクロ粒子の合成と酸化還元応答性」による
・授賞者:日本ゾル–ゲル学会
・賞名:第23回討論会 ベストポスター賞
・授賞日:2025.7.25

2025.7.18受賞
分析化学研究室 蛭田 勇樹 准教授が「ヤングサイエンティスト講演賞」を受賞しました!
・受賞者:蛭田 勇樹 准教授(分析化学研究室)
・理由:「生体分子・細胞との相互作用を制御する刺激応答性高分子材料の開発」による
・授賞者:高分子学会 関西支部
・賞名:ヤングサイエンティスト講演賞
・授賞日:2025.7.17

2025.7.2受賞
分子有機化学研究室 博士課程3年 安井 蒼一郎 君が「ACC2025 Oral Presentation Awards」を受賞しました!
・受賞者:安井 蒼一郎 君(分子有機化学研究室)
・理由:「Total Synthesis of Lobatamides」による
・授賞者:The 20th Asian Chemical Congress Award Committee (ASIACHEM2025)
・賞名:ACC2025 Oral Presentation Awards
・授賞日:2025.6.26

2025.4.28受賞
分子生命化学研究室 博士課程3年 磯崎 友花 君が「日本化学会 第105春季年会(2025)学生講演賞」を受賞しました!
・受賞者:磯崎 友花 君(分子生命化学研究室)
・理由:「Late-stageホウ素媒介アグリコン転移反応を利用した肺非結核性抗酸菌症に対する新規抗菌物質の創製」による
・授賞者:公益社団法人 日本化学会
・賞名:日本化学会 第105春季年会(2025) 学生講演賞
・授賞日:2025.4.25

2025.4.1ニュース
昇格
・萩原 学 専任講師が准教授に昇格しました
新任
・新任の森 信之介 専任講師が着任しました
・新任の藤木 翔吾 助教が着任しました