慶應義塾大学理工学部応用化学科

Information

2016.03.31受賞
材料化学研究室学部4年 石井寛至君が「義塾賞」を受賞しました!
・受賞者:石井 寛至 君(材料化学研究室)
・理由:優秀な学業成績による
・授賞者:慶應義塾
・賞名:義塾賞
・授賞日:2016.03.10

2016.03.31受賞
【慶應応化奨励賞】
応用化学科内規にもとづき、頭書の賞を下記の4年生2名に対して授与し、ここにその栄誉をたたえます。

▼学業成績部門
・受賞者:松坂 洸季 君(分子有機化学研究室)
・受賞者:松本 猛 君(分子有機化学研究室)

2016.03.31受賞
機能材料デザイン研究室学部4年 慶長泰周君が「藤原賞」を受賞しました!
・受賞者:慶長 泰周 君(機能材料デザイン研究室)
・理由:社会的に評価される課外活動で成果を上げたことによる
・授賞者:慶應義塾大学理工学部・大学院理工学研究科 藤原奨学基金運営委員会
・賞名:藤原賞
・授賞日:2016.03.10

2016.03.01受賞
材料化学研究室 緒明佑哉専任講師が「平成27年度(第65回)日本化学会進歩賞」を受賞しました!
・受賞者:緒明佑哉専任講師(材料化学研究室)
・理由:研究業績「バイオミネラルに着想を得た結晶および高分子材料の形態制御と機能開拓」による
・授賞者:公益社団法人 日本化学会
・賞名:「平成27年度(第65回)日本化学会進歩賞」
・授賞日:2016.03.26

2016.02.19受賞
分子生命化学研究室 戸嶋一敦教授が「2015年度有機合成化学協会 第一三共・創薬有機化学賞」を受賞しました!
・受賞者:戸嶋 一敦 教授(分子生命化学研究室)
・理由:研究業績「糖質、抗生物質および生体機能光制御分子の化学合成と化学生物学的研究」による
・授賞者:公益社団法人 有機合成化学協会
・賞名:「2015年度有機合成化学協会 第一三共・創薬有機化学賞」
・授賞日:2016.02.18

2015.10.30受賞
分子生命化学研究室 高橋大介専任講師が「平成27年度 東京糖鎖研究会奨励賞」を受賞しました!
・受賞者:高橋 大介 専任講師(分子生命化学研究室)
・理由:「有機ホウ素化合物の化学的特性を利用した標的糖鎖の選択的合成と光分解に関する研究」による
・授賞者:東京糖鎖研究会
・賞名:「平成27年度 東京糖鎖研究会奨励賞」
・授賞日:2015.10.24

2015.09.16受賞
分子有機化学研究室 修士課程2年横山貴君が「第59回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会ベストプレゼンテーション賞」を受賞しました!
・受賞者:横山 貴 君(分子有機化学研究室)
・理由:「三成分反応を用いたlasubine II の全合成」による
・授賞者:香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会
・賞名:第59回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会ベストプレゼンテーション賞」
・授賞日:2015.09.06

2015.09.14学生イベント
工場見学旅行に応用化学科3年生36名が参加しました!
9月7-9日の日程で堀場製作所、住友化学、ダイキン工業、ライオン、ダイワボウポリテックを見学しました。


2015.08.25ニュース
理工学部ホームページ新版窮理図解に、 応用化学科奥田知明准教授が「慶應理工の大気環境化学」と題して紹介されました。研究や教育に対する姿勢や人物像が紹介されていますので是非ご覧下さい。

2015.07.30受賞
機能材料デザイン研究室 修士課程1年生矢野康平君が「Phosphor Safari 2015 Best Poster Award」を受賞しました!
・受賞者:矢野 康平 君(機能材料デザイン研究室)
・理由:「Optimization of chemical compositions of YBO3:Ce3+,Tb3+ and YBO3:Ce3+,Tb3+,Eu3+ by using a microplate reader」による
・授賞者:International Symposium on Phosphor Materials 2015
・賞名:「Phosphor Safari 2015 Best Poster Award」
・授賞日:2015.07.28

2015.06.29受賞
環境化学研究室 奥田知明准教授が「2015 Asian Young Aerosol Scientist Award」を受賞しました!
・受賞者:奥田 知明 准教授(環境化学研究室)
・理由:「Outstanding contribution to aerosol science and technology in Asia」による
・授賞者:The Asian Aerosol Research Assembly
・賞名:「2015 Asian Young Aerosol Scientist Award」
・授賞日:2015.06.27

2015.06.29受賞
環境化学研究室 奥田知明准教授が「2015年度日本エアロゾル学会奨励賞」を受賞しました!
・受賞者:奥田 知明 准教授(環境化学研究室)
・理由:「生体有害性に関連するエアロゾルの物理化学特性の解析」による
・授賞者:日本エアロゾル学会
・賞名:「2015年度日本エアロゾル学会奨励賞」
・授賞日:2015.06.26

2015.06.22受賞
無機構造科学研究室 修士課程2年大橋ひとみ君が「Global Graduate Researcher Network (GGRN) Student Poster Award」を受賞しました!
・受賞者:大橋 ひとみ 君(無機構造科学研究室)
・理由:「Effect of Particle Size on Performance of Low-temperature-synthesized ZnO Electrodes in Plastic Dye-sensitized Solar Cells」による
・授賞者:11th International Conference on Ceramic Materials and Components for Energy and Environmental Applications
・賞名:Global Graduate Researcher Network (GGRN) Student Poster Award
・授賞日:2015.06.18

2015.06.15学生イベント
奥田 知明 准教授 の就任講演が下記の日程で行われました。
日時:2015年6月12日(金) 14時00分~14時20分
会場:創想館 地下2階 マルチメディアルーム
題目:「生体有害性に関連する大気エアロゾルの物理化学特性の解明を目指して」

2015.06.08受賞
無機構造科学研究室 藤原忍教授が「第69回(平成26年度)日本セラミックス協会賞・学術賞」を受賞しました!
・受賞者:藤原 忍 教授(無機構造科学研究室)
・理由:研究業績「無機発光材料の構造制御に基づく複合的光学機能の創出」による
・授賞者:公益社団法人 日本セラミックス協会
・賞名:「第69回(平成26年度)日本セラミックス協会賞・学術賞」
・授賞日:2015.06.05

2015.05.29受賞
分子有機化学研究室 博士課程2年深谷圭介君が 日本化学会年会「第 95春季年会学生講演賞」を受賞しました!
・受賞者:深谷 圭介 君(分子有機化学研究室)
・理由:「タキソールの合成」による
・授賞者:公益社団法人 日本化学会
・賞名:「第 95春季年会学生講演賞」
・授賞日:2015.04.13

2015.04.27学生イベント
【応化短期海外派遣プログラム】
申請希望者は、募集要項を良く読んだ上で申請書を5/29(金)までに提出してください。
【締め切りました】

2015.04.01受賞
天然物有機化学研究室 犀川陽子准教授が「平成26年度日本化学会女性化学者奨励賞」を受賞しました!
・受賞者:犀川 陽子 准教授(天然物有機化学研究室)
・理由:「合成終盤の骨格形成による有用ポリケチド類の効率的合成」による
・授賞者:公益社団法人 日本化学会
・賞名:「平成26年度日本化学会女性化学者奨励賞」
・授賞日:2015.03.28

2015.04.01受賞
分子生命化学研究室 戸嶋一敦教授が「平成26年度(第32回)日本化学会学術賞」を受賞しました!
・受賞者:戸嶋 一敦 教授(分子生命化学研究室)
・理由:研究業績「糖質および抗生物質の合成と生体機能光制御分子の創製に関する研究」による
・授賞者:公益社団法人 日本化学会
・賞名:「平成26年度(第32回)日本化学会学術賞」
・授賞日:2015.03.28

2015.04.01ニュース
昇格
・奥田 知明 専任講師が准教授に昇格しました
新任
・新任の 磯 由樹 助教 が着任しました
・新任の 丹羽 祐貴 助教 が着任しました
・新任の 伴野 太祐 助教 が着任しました