生体システムにおいて、核酸、多糖、タンパク質などの天然高分子が、タンパク質合成、酵素応、シグナル伝達、バイオミネラリゼーションなど重要な反応を司っており、生体内の物質合成を精密に制御している。これらは、個として重要なはたらきを示すが、自己組織化することで、細胞から組織そして臓器といった高次な階層性を有する構造体へとくみあがっている。
 われわれは、このような自然界の「ものづくり」からヒントを得て、高分子化学の視点から多様な高分子技術を用いて、ユニークな高分子素材の創出を行っている。
これを通して、電子・光学、環境浄化、機能性食品、化粧品・医療分野に向けた機能性素材化といった応用展開と、生体現象の解明に取り組んでいる。


<物数を極めて工夫を尽くす>

1. 生体システムの作用点に注目して機能発現を目指す。
2. 生体システムの一部を模擬した新しいマテリアルを創製する。
3. これらを通して生体システムの理解を深める。

本文へジャンプ

 
Copyright (C) Polymer Chemistry Lab. Keio Univ. 2020. All rights reserved.
慶應義塾大学理工学部応用化学科 高分子化学研究室
Research
生体膜の観点からデザインしたナノカプセル(リポナノカプセル)の創製

ゲル微粒子の高機能化と超構造体の作製

 微小水滴を反応場としたナノ粒子材料の開発

生体システムの自己組織化をモチーフとしたナノ素材開発

微粒子ナノインプリント技術の開発と表面造形

生体システムの階層構造をモチーフとした高分子微粒子の二次元・三次元組織化

生体に学び、生体に働きかける組織マテリアル工学

生体高分子を用いたバイオハイブリッド材料