三年生のみなさんへ

高分子の世界でものづくりをしませんか?









いろいろなテーマについて研究を行っています。それぞれのテーマにもつながりがあるので、
それぞれのつながりを大切にしながら、日々切磋琢磨しています。
研究を行う行為は、山登りに似ています。
先に他の山を登っている人に登り方を教わりながら、語らい合いながら、
ゆっくりじっくりと自分のスタイルを確立します。

研究室紹介YouTube (日本語English)


主な就職先
 2022年度  味の素・KIRIN・キヤノン・キヤノン・DNP・東レ
2021年度   味の素・キヤノン・住友化学・富士フィルム・ライオン
 2020年度  花王・資生堂・東レ・トプコン・ブリヂストン・ライオン
 2019年度   旭化成・東芝・東レ・中外製薬・日産化学・ブリヂストン
 2018年度  旭化成・キヤノン・資生堂・ 住友化学・JSR・DIC・東芝メモリ・日東電工・日本ペイント
 2017年度  旭化成・キヤノン・湖池屋・佐藤製薬・資生堂・住友化学・第一三共ヘルスケア・日産化学工業・森永乳業
 2016年度  AGC・アステラス製薬・キヤノン・第一三共製薬・中外製薬・日本ロレアル・三菱ガス化学・ユニリーバ
 2015年度  アステラス製薬・花王・資生堂・東芝・東レ・日東電工・富士ゼロックス
 2014年度  花王・コニカミノルタ・デンソー・大正製薬・東京ガス
 2013年度  AGC・ソフトバンク・第一三共製薬・テルモ・大陽日酸・ライオン 
2012年度  コニカミノルタ・昭和電工・信越化学・東京ガス・日東電工・富士通・富士フイルム・パナソニック
2011-2006年度   花王・慶應大学・キヤノン・コーセー・佐藤製薬・JSR・信越化学・大正製薬・大日本印刷・デュポン・日東電工・日本ペイント・富士フイルム・ブリヂストン・ホンダ・マンダム・みずほ銀行・ミシュランタイヤ・三井化学・三菱化学・明治製菓・ライオン
2005-2000年度  旭化成・アステラス製薬・インクテック・王子製紙・花王・キヤノン・コーセー・資生堂・第一三共・大正製薬・武田薬品・テルモ・日本たばこ・日本ペイント・明治製菓・メニコン・ライオン・ 経済産業省・都庁
1999-1995年度   旭化成・王子製紙・花王・関西ペイント・キヤノン・協和発酵・コーセー・資生堂・昭和シェル石油・第一三共・デュポン・東ソー・東洋インキ・日石三菱石油・日本たばこ・P&G・富士ゼロックス・ポッカ・三菱ガス化学・明治製菓・ユニリーバ・ライオン
1994-1990年度  旭硝子・NEC・王子製紙・花王・カネボウ・関西電力・JX日鉱日石エネルギー石油・資生堂・綜研化学・ソニー・第一三共・帝人・東京ガス・東邦ガス・東燃化学・東芝・東レ・日石三菱石油・富士通・富士フイルム・ブリヂストン・ライオン・ ワミレス
 

慶應義塾大学理工学部応用化学科 高分子化学研究室

志望理由書を書くとしたら...
1) 自己紹介してください
2) どんなことに関心があるのか
3) 研究室見学に来た時の印象
4) 具体的にどんな研究がしてみたいか
5) 修士課程の進学について


年間行事

本文へジャンプ
 
研究室の見学を希望する場合は、藤本先生にアポイントをとってください。
連絡先は、
です。
Copyright (c) 2020 Polymer Chemistry Lab., Keio University. All rights reserved..
<秋学期>

9月:
11月: 12月: 1月: 2、3月:
<春学期>

4月:
5月: 7月: 8月:

その他
4年輪講、修士輪講

ラボミーティング
(春学期と秋学期に2回ずつ発表の機会があります)

コアタイム: 10:00-18:00、土曜日隔週