会議・学会名 |
開催地名 |
発表月年日 |
発表タイトル |
発表者 |
2024年第22回構造色シンポジウム |
東京理科大学 野田キャンパス |
2024/12/14 |
真珠層による高彩度な構造色に及ぼす微細構造の影響 |
〇檜作直毅・笹沢駿斗・津田裕之・緒明佑哉・今井宏明 |
第19回バイオミネラリゼーションワークショップ |
東京大学大気海洋研究所 |
2024/11/7 |
ネズミザメ科の歯のエナメロイドの微細構造および形成過程の解析 |
〇秋元紫甫・緒明佑哉・今井宏明 |
第19回バイオミネラリゼーションワークショップ |
東京大学大気海洋研究所 |
2024/11/7 |
モウソウチクの竹稈のバイオシリカの構造と光学特性の解析 |
〇風間諒・渡辺洋人・若林拓未・石榑崇明・緒明佑哉・支倉千賀子・今井宏明 |
第19回バイオミネラリゼーションワークショップ |
東京大学大気海洋研究所 |
2024/11/7 |
キセルガイ閉弁の構造デザイン解析と機械的特性の評価 |
〇栗原有理・吉村太郎・岸本卓大・大野望・高橋英俊・上島励・佐々木猛智・緒明佑哉・今井宏明 |
第19回バイオミネラリゼーションワークショップ |
東京大学大気海洋研究所 |
2024/11/7 |
植物中のシュウ酸カルシウム結晶の形態・微細構造・形成過程の解析 |
〇田中涼介・渡辺洋人・緒明佑哉・今井宏明 |
第19回バイオミネラリゼーションワークショップ |
東京大学大気海洋研究所 |
2024/11/7 |
サザエ貝殻の構造解析と特性評価 |
〇市川慧・吉村太郎・佐々木智猛・緒明佑哉・今井宏明 |
第19回バイオミネラリゼーションワークショップ |
東京大学大気海洋研究所 |
2024/11/7 |
リュウキュウアオイ貝殻の微細構造と光学特性の解析 |
〇長谷川誠也・吉村太郎・市塚智大・若林拓未・緒明佑哉・石榑崇明・佐々木猛智・今井宏明 |
第19回バイオミネラリゼーションワークショップ |
東京大学大気海洋研究所 |
2024/11/7 |
真珠層による高彩度な構造色に及ぼす微細構造の影響 |
〇檜作直毅・笹沢駿斗・津田裕之・緒明佑哉・今井宏明 |
第19回バイオミネラリゼーションワークショップ |
東京大学大気海洋研究所 |
2024/11/7 |
アオイガイの殻の微細構造解析 |
〇湯浅風馬・緒明佑哉・吉田真明・今井宏明 |
第14回化学フェスタ2024 |
東京、タワーホール船堀 |
2024/10/22-24 |
ネズミザメ科の歯のエナメロイドの微細構造解析および形成過程の解析 |
〇秋元紫甫・緒明佑哉・今井宏明 |
第14回化学フェスタ2024 |
東京、タワーホール船堀 |
2024/10/22-24 |
竹稈のバイオシリカの形成過程の解析とその模倣体の合成 |
〇風間諒・支倉千賀子・渡辺洋人・緒明佑哉・今井宏明 |
第14回化学フェスタ2024 |
東京、タワーホール船堀 |
2024/10/22-24 |
カタツムリが作り出す柔軟なCaCO3構造体の階層的構造デザインとその模倣体の作製 |
〇栗原有理・吉村太郎・岸本卓大・大野望・高橋英俊・上島励・佐々木猛智・緒明佑哉・今井宏明 |
第14回化学フェスタ2024 |
東京、タワーホール船堀 |
2024/10/22-24 |
シングルナノサイズのCsPbBr3粒子の蛍光特性に及ぼすサイズ・集合状態の影響 |
〇橋本翔太・渡辺洋人・緒明佑哉・今井宏明 |
第14回化学フェスタ2024 |
東京、タワーホール船堀 |
2024/10/22-24 |
シングルナノサイズのCsPbBr3粒子の蛍光特性に及ぼすサイズ・集合状態の影響 |
〇劉嘉楽・渡辺洋人・緒明佑哉・今井宏明 |
第14回化学フェスタ2024 |
東京、タワーホール船堀 |
2024/10/22-24 |
棘を有する巻貝貝殻におけるマクロ形態とミクロ構造の解析 |
〇市川慧・吉村太郎・佐々木猛智・緒明佑哉・今井宏明 |
第14回化学フェスタ2024 |
東京、タワーホール船堀 |
2024/10/22-24 |
CoFe2O4ナノキューブの磁気特性におよぼす二次元・三次元規則配列の影響 |
〇小野太郎・渡辺洋人・田中遼・高辻陽平・緒明佑哉・海住英生・今井宏明 |
第14回化学フェスタ2024 |
東京、タワーホール船堀 |
2024/10/22-24 |
リュウキュウアオイ貝殻の微細構造と光学特性の解析 |
〇長谷川誠也・渡辺洋人・若林拓海・吉村太郎・石榑崇明・佐々木猛智・緒明佑哉・今井宏明 |
第14回化学フェスタ2024 |
東京、タワーホール船堀 |
2024/10/22-24 |
真珠層による高彩度な構造色に及ぼす微細構造の影響 |
〇檜作直毅・笹沢駿斗・津田裕之・緒明佑哉・今井宏明 |
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム |
名古屋大学 東山キャンパス |
2024/9/10-12 |
ネズミザメ科の歯のエナメロイドの形成におけるアパタイト結晶の成長プロセス |
〇秋元紫甫・緒明佑哉・今井宏明 |
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム |
名古屋大学 東山キャンパス |
2024/9/10-12 |
竹稈のバイオシリカの形成過程の解析とその模倣体の合成 |
〇風間諒・渡辺洋人・支倉千賀子・緒明佑哉・今井宏明 |
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム |
名古屋大学 東山キャンパス |
2024/9/10-12 |
カタツムリが作り出す柔軟な炭酸カルシウム構造体の階層的構造デザインとその模倣構造体の作製 |
〇栗原有理・吉村太郎・渡辺洋人・岸本卓人・大野望・高橋英俊・上島励・佐々木猛智・緒明佑哉・今井 宏明 |
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム |
名古屋大学 東山キャンパス |
2024/9/10-12 |
植物に含まれるシュウ酸カルシウム一水和物結晶の形態と微細構造の解析 |
〇田中涼介・渡辺洋人・緒明佑哉・今井宏明 |
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム |
名古屋大学 東山キャンパス |
2024/9/10-12 |
シングルナノサイズのCsPbBr3粒子の蛍光特性に及ぼすサイズ・集合状態の影響 |
〇橋本翔太・渡辺洋人・緒明佑哉・今井宏明 |
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム |
名古屋大学 東山キャンパス |
2024/9/10-12 |
ウシの切歯の象牙質における水酸アパタイトの構造解析 |
〇劉嘉楽・金澤早陽子・渡辺洋人・緒明佑哉・今井宏明 |
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム |
名古屋大学 東山キャンパス |
2024/9/10-12 |
ウシの切歯の象牙質における水酸アパタイトの構造解析 |
〇劉嘉楽・金澤早陽子・渡辺洋人・緒明佑哉・今井宏明 |
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム |
名古屋大学 東山キャンパス |
2024/9/10-12 |
棘を有する巻貝貝殻におけるマクロ形態とミクロ構造の解析 |
〇市川慧・吉村太郎・佐々木猛智・緒明佑哉・今井宏明 |
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム |
名古屋大学 東山キャンパス |
2024/9/10-12 |
CoFe2O4ナノキューブの磁気特性におよぼす二次元・三次元規則配列の影響 |
〇小野太郎・渡辺洋人・田中遼・高辻陽平・緒明佑哉・海住英生・今井宏明 |
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム |
名古屋大学 東山キャンパス |
2024/9/10-12 |
リュウキュウアオイ貝殻の微細構造と光学特性の解析 |
〇長谷川誠也・吉村太郎・佐々木猛智・若林拓未・石榑崇明・渡辺洋人・緒明佑哉・今井宏明 |
日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム |
名古屋大学 東山キャンパス |
2024/9/10-12 |
真珠層による高彩度な構造色に及ぼす微細構造の影響 |
〇檜作直毅・笹沢駿斗・津田裕之・緒明佑哉・今井宏明 |
SolGel 2024 International Conference |
Berlin, Germany, Langenbeck Virchow Haus |
2024/9/1-6 |
Assembly-promoted repeatable enhancement of photoluminescence from cesium lead tribromide nanocubes under light illumination |
〇Shota Hashimoto・Hiroto Watanabe・Yuya Oaki・Hiroaki Imai |
日本セラミックス協会 2024年年会 |
熊本大学 黒髪キャンパス |
2024/3/14-16 |
CoFe2O4ナノキューブの集積状態制御と磁気特性評価 |
〇小野太郎・渡辺洋人・田中遼・高辻陽平・緒明佑哉・海住英生・今井宏明 |
会議・学会名 |
開催地名 |
発表月年日 |
発表タイトル |
発表者 |
第18回バイオミネラリゼーションワークショップ |
東京大学大気海洋研究所 |
2022/11/13-14 |
ネズミザメ科の歯のエナメロイドの微細構造と形成過程の解析 |
〇秋元 紫甫・渡辺 洋人・緒明 佑哉・今井 宏明 |
第18回バイオミネラリゼーションワークショップ |
東京大学大気海洋研究所 |
2022/11/13-14 |
フェオダリア類クロシオアミダマの骨格構造解析 |
〇山口 桃佳・仲村 康秀・木元 克典・渡辺 洋人・緒明 佑哉・下出 信次・今井 宏明 |
第18回バイオミネラリゼーションワークショップ |
東京大学大気海洋研究所 |
2022/11/13-14 |
キセルガイ閉弁器官の微細構造解析と機械的特性の評価 |
〇栗原 有理・渡辺 洋人・吉村 太郎・岸本 卓大・大野 望・高橋 英俊・上島 励・佐々木 猛智・緒明 佑哉・今井 宏明 |
第18回バイオミネラリゼーションワークショップ |
東京大学大気海洋研究所 |
2022/11/13-14 |
ウシの切歯の象牙質の構造解析 |
〇劉 嘉楽・金澤 早陽子・渡辺 洋人・緒明 佑哉・今井 宏明 |
第18回バイオミネラリゼーションワークショップ |
東京大学大気海洋研究所 |
2022/11/13-14 |
植物のシュウ酸カルシウム一水和物針状結晶の微細構造および成長過程の解析 |
〇田中 涼介・渡辺 洋人・緒明 佑哉・今井 宏明 |
第18回バイオミネラリゼーションワークショップ |
東京大学大気海洋研究所 |
2022/11/13-14 |
タケの稈表面のバイオシリカの構造解析 |
〇風間 諒・渡辺 洋人・支倉 千賀子・緒明 佑哉・今井 宏明 |
第13回CSJ化学フェスタ2023 |
東京、タワーホール船堀 |
2023/10/17-19 |
ネズミザメ科の歯のエナメロイドの微細構造解析 |
〇秋元 紫甫・渡辺 洋人・緒明 佑哉・今井 宏明 |
第13回CSJ化学フェスタ2023 |
東京、タワーホール船堀 |
2023/10/17-19 |
臭化セシウム鉛ナノキューブの二次元および三次元配列による可逆的蛍光増強と安定化 |
〇橋本 翔太・渡辺 洋人・磯 由樹・緒明 佑哉・磯部 徹彦・今井 宏明 |
第13回CSJ化学フェスタ2023 |
東京、タワーホール船堀 |
2023/10/17-19 |
タケの稈表面のバイオシリカの構造解析 |
〇風間 諒・渡辺 洋人・支倉 千賀子・緒明 佑哉・今井 宏明 |
第13回CSJ化学フェスタ2023 |
東京、タワーホール船堀 |
2023/10/17-19 |
ポリアミン法により形成されるアラゴナイト配向膜のマクロおよびミクロ構造制御 |
〇高科 幸平・渡辺 洋人・安元 剛・緒明 佑哉・今井 宏明 |
第13回CSJ化学フェスタ2023 |
東京、タワーホール船堀 |
2023/10/17-19 |
植物のシュウ酸カルシウム一水和物針状結晶の微細構造および成長過程の解析 |
〇田中 涼介・渡辺 洋人・緒明 佑哉・今井 宏明 |
第13回CSJ化学フェスタ2023 |
東京、タワーホール船堀 |
2023/10/17-19 |
フッ素アパタイトナノロッド配列体の配列制御と機械特性評価 |
〇田 心宇・渡辺 洋人・緒明 佑哉・今井 宏明 |
第13回CSJ化学フェスタ2023 |
東京、タワーホール船堀 |
2023/10/17-19 |
カタツムリが作り出すフレキシブルなCaCO3構造体の構造および特性の解析 |
〇栗原 有理・渡辺 洋人・吉村 太郎・岸本 卓大・大野 望・高橋 英俊・上島 励・佐々木 猛智・緒明 佑哉・今井 宏明 |
第13回CSJ化学フェスタ2023 |
東京、タワーホール船堀 |
2023/10/17-19 |
フェオダリア類クロシオアミダマのシリカ骨格の構造解析 |
〇山口 桃佳・仲村 康秀・木元 克典・渡辺 洋人・緒明 佑哉・下出 信次・今井 宏明 |
第13回CSJ化学フェスタ2023 |
東京、タワーホール船堀 |
2023/10/17-19 |
セルロースナノファイバーと粘土ナノシートの複合による耐水性シートの開発 |
〇鈴木 恭佑・渡辺 洋人・石岡 瞬・緒明 佑哉・齋藤 継之・今井 宏明 |
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム |
京都市左京区松ヶ崎橋上町 京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス |
2023/9/14-16 |
CsPbBr3ナノキューブの二次元および三次元配列による可逆的蛍光増強と安定化 |
〇橋本 翔太・渡辺 洋人・磯 由樹・緒明 佑哉・磯部 徹彦・今井 宏明 |
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム |
京都市左京区松ヶ崎橋上町 京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス |
2023/9/14-16 |
ネズミザメ科の歯のエナメロイドの微細構造解析 |
〇秋元 紫甫・渡辺 洋人・緒明 佑哉・今井 宏明 |
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム |
京都市左京区松ヶ崎橋上町 京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス |
2023/9/14-16 |
フッ素アパタイトナノロッド配列体の配向制御と機械特性評価 |
〇田 心宇・渡辺 洋人・緒明 佑哉・今井 宏明 |
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム |
京都市左京区松ヶ崎橋上町 京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス |
2023/9/14-16 |
ブドウの葉とナガイモの担根体のシュウ酸カルシウム一水和物結晶の構造解析 |
〇田中 涼介・渡辺 洋人・緒明 佑哉・今井 宏明 |
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム |
京都市左京区松ヶ崎橋上町 京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス |
2023/9/14-16 |
竹稈のバイオシリカの構造解析 |
〇風間 諒・渡辺 洋人・(東京農業大学) 支倉 千賀子・緒明 佑哉・今井 宏明 |
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム |
京都市左京区松ヶ崎橋上町 京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス |
2023/9/14-16 |
フェオダリア類クロシオアミダマのシリカ骨格の構造解析 |
〇山口 桃佳・(島根大学EsReC) 仲村 康秀・(JAMSTEC) 木元 克典・(横浜国立大学環境研究・教育真鶴海洋センター) 下出 信次・(慶應義塾大学) 緒明 佑哉・今井 宏明 |
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム |
京都市左京区松ヶ崎橋上町 京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス |
2023/9/14-16 |
キセルガイ閉弁器官における柔軟性を持つ炭酸カルシウム構造体の解析および機械的特性の評価 |
〇栗原 有理・(慶應義塾大学・東京大学総合研究博物館・東京大学) 吉村 太郎・(東京大学) 上島 励・(慶應義塾大学) 岸本 卓大・大野 望・高橋 英俊・渡辺 洋人・緒明 佑哉・今井 宏明 |
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム |
京都市左京区松ヶ崎橋上町 京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス |
2023/9/14-16 |
セルロースナノファイバーと無機ナノ粒子の複合による耐水性シートの開発 |
〇鈴木 恭佑・渡辺 洋人・(東京大学) 石岡 瞬・(慶應義塾大学) 緒明 佑哉・(東京大学) 齋藤 継之・(慶應義塾大学) 今井 宏明 |
日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム |
京都市左京区松ヶ崎橋上町 京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス |
2023/9/14-16 |
ポリアミン法により形成されるアラゴナイト配向膜のマクロおよびミクロ構造制御 |
〇高科 幸平・(北里大学) 安元 剛・(慶應義塾大学) 渡辺 洋人・緒明 佑哉・今井 宏明 |
17th International Symposium on Biomineralization |
The Jean Monnet University, Faculty of medicine, Saint Etienne, France |
2023/8/28 |
Ultrastructures and mechanical properties of a flexible plate of calcium carbonate in door snails |
〇Yuri KURIHARA, Taro YOSHIMURA, Yuya OAKI, Hiroaki IMAI |
6th International Sclerochronology Conference 2023 |
The University of Tokyo (Hongo campus), Yayoi Auditorium, Tokyo Japan |
2023/5/22-25 |
Geometric and micrometric structures of the skeleton in Phaeodaria (Aulosphaera sp.) |
〇Momoka YAMAGUCHI, Yasuhide NAKAMURA, Katsunori KIMOTO, Yuya OAKI, Shinji SHIMODE, Hiroaki IMAI |
6th International Sclerochronology Conference 2023 |
The University of Tokyo (Hongo campus), Yayoi Auditorium, Tokyo Japan |
2023/5/22-25 |
Ultrastructures and micromechanical properties of clausilium in door snails(Gastropoda: Clausiliidae) |
〇Yuri KURIHARA, Taro YOSHIMURA, Yuya OAKI, Hiroaki IMAI |
6th International Sclerochronology Conference 2023 |
The University of Tokyo (Hongo campus), Yayoi Auditorium, Tokyo Japan |
2023/5/22-25 |
Structural variation and development of shark tooth enameloid |
〇Shiho Akimoto, Yuya OAKI, Hiroaki IMAI |
6th International Sclerochronology Conference 2023 |
The University of Tokyo (Hongo campus), Yayoi Auditorium, Tokyo Japan |
2023/5/22-25 |
Macro- and microscopic structures of biosilica of bamboo epidermis |
〇Makoto KAZAMA, Chikako HASEKURA, Yuya OAKI, Hiroaki IMAI |
第61回セラミックス基礎科学討論会 |
岡山県岡山大学 津島キャンパス |
2023/1/7-8 |
1 nmサイズのマンガン系酸化物超微粒子の合成 |
〇武満隼門 渡辺洋人 林喜宏 緒明佑哉 今井宏明 |
会議・学会名 |
開催地名 |
発表月年日 |
発表タイトル |
発表者 |
第17回バイオミネラリゼーションワークショップ |
オンライン開催 |
2022/11/11 |
貝殻の交差板構造および葉状構造の解析および機械的特性の評価 |
〇西尾尚剛 吉村太郎 杉山蒼 寺崎龍之介 緒明佑哉 今井宏明 |
第17回バイオミネラリゼーションワークショップ |
オンライン開催 |
2022/11/11 |
サンゴ稚ポリプの骨格構造及び成長プロセスの解析 |
〇高科幸平 安元剛 木元克典 緒明佑哉 豊福高志 今井宏明 |
第17回バイオミネラリゼーションワークショップ |
オンライン開催 |
2022/11/11 |
アンモナイト化石の真珠層の微細構造と光学特性の解析 |
〇大島ゆり 八木勇太 緒明佑哉 津田裕之 今井宏明 |
第17回バイオミネラリゼーションワークショップ |
オンライン開催 |
2022/11/11 |
ファエオダリア類 クロシオアミダマ(Aulosphaera sp.)の骨格構造解析 |
〇山口桃佳 仲村康秀 緒明佑哉 下出慎次 今井宏明 |
第17回バイオミネラリゼーションワークショップ |
オンライン開催 |
2022/11/11 |
サメの歯の微細構造および結晶成長過程の解析 |
〇秋元紫甫 緒明佑哉 今井宏明 |
第17回バイオミネラリゼーションワークショップ |
オンライン開催 |
2022/11/11 |
キセルガイ閉弁装置の構造解析 |
〇栗原有理 吉村太郎 緒明佑哉 今井宏明 |
第12回CSJ化学フェスタ2022 |
東京、タワーホール船堀 |
2022/10/18-20 |
アンモナイト化石の真珠層の微細構造と光学特性の解析 |
〇大島ゆり 八木勇太 緒明佑哉 津田裕之 今井宏明 |
第12回CSJ化学フェスタ2022 |
東京、タワーホール船堀 |
2022/10/18-20 |
クレイナノシートの集積と分子導入による撥液コーティングの作製 |
〇鈴木恭佑 萩原優樹 都倉勇貴 緒明佑哉 今井宏明 |
第12回CSJ化学フェスタ2022 |
東京、タワーホール船堀 |
2022/10/18-20 |
1 nmサイズのマンガン系酸化物超微粒子の合成 |
〇武満隼門 渡辺洋人 林喜宏 緒明佑哉 今井宏明 |
第12回CSJ化学フェスタ2022 |
東京、タワーホール船堀 |
2022/10/18-20 |
二成分系分散媒によるフッ素アパタイトナノロッドの垂直および水平配列体の形成 |
〇田心宇 星合秋佑 緒明佑哉 今井宏明 |
第12回CSJ化学フェスタ2022 |
東京、タワーホール船堀 |
2022/10/18-20 |
光触媒反応によるCO2還元に向けた酸化インジウム量子ドットの欠陥制御 |
〇松井貴大 渡辺洋人 柳田さやか 染川正一 緒明佑哉 今井宏明 |
第12回CSJ化学フェスタ2022 |
東京、タワーホール船堀 |
2022/10/18-20 |
プラントオパールを模倣したシリカ・セルロースナノファイバー複合体の作製 |
〇山口桃佳 中村江里 石岡瞬 緒明佑哉 斎藤継之 今井宏明 |
第12回CSJ化学フェスタ2022 |
東京、タワーホール船堀 |
2022/10/18-20 |
「ワインの涙」現象を利用したナノキューブの単層配列体の作製 |
〇高辻陽平 佐﨑元 緒明佑哉 今井宏明 |
第12回CSJ化学フェスタ2022 |
東京、タワーホール船堀 |
2022/10/18-20 |
ポリアミン法における有機基材上のアラゴナイト配向構造体の形成 |
〇高科幸平 安元剛 緒明佑哉 今井宏明 |
第12回CSJ化学フェスタ2022 |
東京、タワーホール船堀 |
2022/10/18-20 |
臭化セシウム鉛ナノキューブの配列制御による光安定性の向上 |
〇橋本翔太 佐々木萌香 磯由樹 緒明佑哉 磯部徹彦 今井宏明 |
第12回CSJ化学フェスタ2022 |
東京、タワーホール船堀 |
2022/10/18-20 |
巻貝と二枚貝の貝殻の微細構造の解析および機械的特性の評価 |
〇西尾尚剛 杉山蒼 寺崎龍之介 緒明佑哉 今井宏明 |
日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム |
徳島県徳島市 徳島大学 常三島キャンパス |
2022/9/14-16 |
1 nmサイズのマンガン系酸化物超微粒子の合成 |
〇武満隼門 渡辺洋人 林喜宏 緒明佑哉 今井宏明 |
日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム |
徳島県徳島市 徳島大学 常三島キャンパス |
2022/9/14-16 |
光触媒反応に向けた金属酸化物/金属複合量子ドットの合成 |
〇松井貴大 渡辺洋人 柳田さやか 染川正一 緒明佑哉 今井宏明 |
日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム |
徳島県徳島市 徳島大学 常三島キャンパス |
2022/9/14-16 |
クレイナノシートの集積と分子導入による撥液コーティングの作製 |
〇鈴木恭佑 萩原優樹 都倉勇貴 緒明佑哉 今井宏明 |
日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム |
徳島県徳島市 徳島大学 常三島キャンパス |
2022/9/14-16 |
アンモナイト化石の真珠層の微細構造と光学特性の解析 |
〇大島ゆり 八木勇太 津田裕之 緒明佑哉 今井宏明 |
日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム |
徳島県徳島市 徳島大学 常三島キャンパス |
2022/9/14-16 |
「ワインの涙」現象を利用したナノキューブの単層配列体の作製 |
〇高辻陽平 佐﨑元 緒明佑哉 今井宏明 |
日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム |
徳島県徳島市 徳島大学 常三島キャンパス |
2022/9/14-16 |
ポリアミン法による有機基材上のアラゴナイト配向構造体の形成 |
〇高科幸平 安元剛 緒明佑哉 今井宏明 |
日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム |
徳島県徳島市 徳島大学 常三島キャンパス |
2022/9/14-16 |
二成分系分散媒によるフッ素アパタイトナノロッドの垂直および水平配列体の形成 |
〇田心宇 星合秋佑 今井宏明 |
日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム |
徳島県徳島市 徳島大学 常三島キャンパス |
2022/9/14-16 |
1 nmサイズのマンガン系酸化物超微粒子の合成 |
〇武満隼門 渡辺洋人 林喜宏 緒明佑哉 今井宏明 |
日本ゾル-ゲル学会 第20回討論会 |
神奈川県横浜市・慶應義塾大学・日吉キャンパス・協生館 |
2022/7/14-15 |
「ワインの涙」現象を利用したナノキューブの単層配列体の作製 |
〇高辻陽平 佐﨑元 緒明佑哉 今井宏明 |
日本ゾル-ゲル学会 第20回討論会 |
神奈川県横浜市・慶應義塾大学・日吉キャンパス・協生館 |
2022/7/14-15 |
光触媒反応に向けた金属酸化物/金属複合量子ドットの合成 |
〇松井貴大 渡辺洋人 柳田さやか 染川正一 緒明佑哉 今井宏明 |
日本ゾル-ゲル学会 第20回討論会 |
神奈川県横浜市・慶應義塾大学・日吉キャンパス・協生館 |
2022/7/14-15 |
1 nmサイズのマンガン系酸化物超微粒子の合成 |
〇武満隼門 渡辺洋人 林喜宏 緒明佑哉 今井宏明 |
日本ゾル-ゲル学会 第20回討論会 |
神奈川県横浜市・慶應義塾大学・日吉キャンパス・協生館 |
2022/7/14-15 |
プラントオパールを模倣したシリカ・セルロースナノファイバー複合体の作製 |
〇山口桃佳 中村江里 石岡瞬 緒明佑哉 齋藤継之 今井宏明 |
日本ゾル-ゲル学会 第20回討論会 |
神奈川県横浜市・慶應義塾大学・日吉キャンパス・協生館 |
2022/7/14-15 |
クレイナノシートの集積と分子導入による撥液コーティングの作製 |
〇鈴木恭佑 萩原優樹 都倉勇貴 緒明佑哉 今井宏明 |