慶應義塾大学 化学工学研究室 Chemical Engineering Laboratory

アーカイブ Archive

2018年度

2019.3/14芝浦工大で開催された化学工学会第84年会で藤岡専任講師が「I220マイクロバブルの溶解収縮と材料合成への応用」と題して依頼講演しました。
2019.3/15また共同研究発表として、岡山大学の河島尚哉君が「PD371液液スラグ流における物質移動に及ぼす界面での密度揺らぎの影響」と題してポスター発表しました。

ファインバブル東北セミナー

産総研東北センターで開催されたファインバブル東北セミナーで寺坂 教授が「ファインバブルテクノロジーの基礎と応用」と題して講演しました。

栃木県産業技術センター材料技術交流会

栃木県産業技術センターで開催された平成30年度第3回材料技術交流会材料技術交流会で寺坂 教授が「ファインバブルによる固体面付着物洗浄」と題して講演しました。

日本機械学会 第1・2会議室で開催された「混相流入門:実験・数値計算の基礎から実例まで」において寺坂教授が「ファインバブルテクノロジーの基礎と各種工業での応用」と題して講演しました。

寺坂研究室Winter Seminarにおいてドイツ・ドレスデンのHelmholtz-Zentrum Dresden-Rossendorf Institute of Fluid Dynamicsから東工大に来日されているDr. Stoyan Nedelchev先生によるWinser Seminar 「New Techniques for Data Analysis and Flow Regime Identification in Different Bubble Columns」が応用化学科会議室で開催されました。

東京国際フォーラムで開催された第19回慶應義塾大学科学技術展KEIO TECHNO-MALL2018において、藤岡専任講師が「化学・生命系グループ展示ゾーン」で「連続プロセスにおける液滴の制御と利用」の展示を行いました。

慶應義塾大学日吉キャンパス来往舎で開催された第10回ファインバブル技術講習会において、寺坂教授が「ウルトラファインバブルの計測と最近の応用技術」と題して講演しました。

国際ファミリープラザ米子においてファインバブル地方創生協議会主催で開催された鳥取ファインバブルセミナーで寺坂教授が「ファインバブルの食品と洗浄への応用」と題して基調講演しました。

第12回ファインバブル国際シンポジウム

慶應義塾大学三田キャンパス北館で開催された第12回ファインバブル国際シンポジウムで寺坂教授が「ファインバブル計測とアプリケーションの進展」と題して基調講演しました。またパネルディスカッションのパネラーを務めました。

大阪府立大学 I-site なんば2F A1+A2アクティブラーニングルームで開催された2018 年第2回ソフト粒子・界面研究会で藤岡専任講師が「マイクロバブルの溶解収縮と化学プロセスへの応用」と題して講演しました。

鹿児島大学稲盛会館で開催された第4回ファインバブル学会連合シンポジウムにおいて寺坂教授が開会の挨拶と最新動向について紹介しました。

鹿児島大学で開催された化学工学会第50回秋季大会のシンポジウムSY-53「気泡・液滴・微粒子分散工学2018」 において須藤啓介君(M2)が「FB102 自由表面における気泡によって誘起される酸素溶解挙動」と題して口頭発表を行いました。

さらに共著で、SY-80「材料・界面部会シンポジウム」にて山脇直也君(高知高専)が「PA212 金属隙間の固着塩除去に与えるファインバブルの効果」と題してポスター発表を行いました。また、

2018.9/20部会横断型シンポジウムST-29「化学工学からファインバブルテクノロジーへのアプローチ」において寺坂教授が「FB313 ファインバブルテクノロジーへの化学工学の貢献」と題して展望講演、
小椋瑞華君(M1)が「FB306 炭酸ガスマイクロバブルによる排水中アルブミンの 浮上分離」と題して発表し、「粒子・流体プロセス部会シンポジウム賞(プレゼンテーション賞)」を受賞しました。
また共著で西内悠祐准教授(高知高専)が「FB309 固着塩除去に与えるファインバブルの効果」と題して口頭発表を行いました。

Innovacorp Enterprise Centreで開催されたFirst Workshop on the Applications of Fine and Ultrafine Bubblesにおいて寺坂教授、藤岡専任講師、田中俊也君(D1)、水野香菜子君(M2)、廣井莉保君(M2)、原田駿君(M2)、野口雄介君(M2・TUHH留学中)および庄村拓也君(M1・ダルハウジー大学留学中)が講演またはポスター発表しました。

室蘭工業大学で開催された化学工学会3支部大会において
青木良平君(M1)が「C121 矩形槽内での気泡流に起因する自励スロッシングの挙動」として口頭発表し、優秀学生賞を受賞しました。
勝村礼子君(M1)が「C124 微細孔ノズルの水平摺動によるマイクロバブル生成」として口頭発表し、学生奨励賞を受賞しました。
西尾梨沙君(M1)が「B111 マイクロビーズ添加によるハイドロゲル中物質拡散」と題して口頭発表を行いました。

東北大学で開催された混相流シンポジウム2018において
山崎京香君(M1)が「P079 加圧容器からのスプレー噴射によるウルトラファインバブル生成」、
澁谷愛理君(B4)が「P060 超音波刺激を付与したウルトラファインバブル水流によるガラス面付着微粒子の除去」

山脇直也君(高知高専)が「P083 ファインバブルを用いた洗浄促進に関する研究」(共著)と題してポスター発表を行いました。

学工学系研究室大学間学生交流会

慶應義塾大学矢上キャンパスで化学工学系研究室東京大学酒井研究室、千葉大学関研究室および慶應義塾大学安藤研究室と寺坂研究室に所属する学生間の交流会が開催されました。

第40回高分子と水・分離に関する研究会講座

高分子学会主催で東京工業大学大岡山キャンパスにて開催された第40回高分子と水・分離に関する研究会講座「洗浄を科学する~ファインバブルから産業洗浄まで~」において寺坂教授が「ファインバブルの基礎と付着物洗浄~」と題して基調講演を行いました。

3rd ISHPMNB2018

岩手大学で開催された3rd International symposium on Application of High-voltage, Plasma & Micro/Nano Bubble (Fine Bubble) to Agriculture and Aquaculture (3rd ISHPMNB)において廣井莉保君(M2)が「Promotion of Barley Germination for German Beer Brewing with Ultrafine Bubble Water」と題して発表しました。

読売新聞くらしサイエンス

讀賣くらしサイエンスおよび読売新聞サイエンスViewに「小さな泡の大きな力」の記事が掲載されました。

食品技術士センター講演会

食品技術士センター主催で協和キリンプラス清風クラブで開催された講演会で寺坂教授が「ファインバブルの基礎と応用~食品機能付加と洗浄~」と題して講演を行いました。